棚橋弘至ファンが『空の青さを知る人よ』を見たら号泣した話

棚橋弘至ファンが『空の青さを知る人よ』を見たら号泣した話を書きたい。2019年10月11日に封切られた映画『空の青さを知る人よ』。

長井龍雪さん、岡田麿里さん、田中将賀さんの3人によるアニメーション制作チーム「超平和バスターズ」の最新作。TVアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や映画『心が叫びたがってるんだ。』を作ったチームだと言えば、分かる人もいるかもしれない。

先日、レイトショーでその最新作である『空の青さを知る人よ』を見るために映画館へ向かったのだが、あまりにも強いインパクトがあり、多くの方に見ていただきたいと感じたため、ここにまとめておく。

映画を見終わった後、感動の余韻に包まれつつ、家路につく中で僕は新日本プロレスの公式スマホサイトを見た。

そこには驚くべきことに、バックステージコメントで技術的、肉体的にではなく気持ちの面で「大切なもの」を取り戻すと語る棚橋弘至選手の姿があった。

新日本プロレスは「スーパージュニアタッグリーグ2019」の真っ最中。ジュニアの選手た血を、中心に新日本プロレスが盛り上がる中、棚橋弘至選手は自分の感情と会話を始めているのだ。

僕は棚橋弘至選手が好きだ。特に最近の逸材は魅力的である。そんな彼の2007年から20011年にかけてコメントを抜粋しつつ、大切なものを探してみたい。

 

f:id:yukikawano5963:20191021071800p:plain

 

10年前のコメントを紐解く

「YOUはもっとカーキー(生意気)な感じでいきなよ。タイガー服部レフリーの言葉で自分だけのチャンピオン像を確立した当時の棚橋弘至選手。

そのコメントをいくつか見てみると、「本当に棚橋弘至なのか?」と思うほどに今とギャップがある。

変化のタイミングは自分よりも歳下の“レインメーカー”オカダ・カズチカ選手が新日本プロレスに凱旋してきた時だろう。挑む王者から棚橋政権を築いた時代の寵児へ。そして、新しく生意気な新世代を迎え撃つエースへと変化を続けてきた。

現在では生意気さという表現はその身を潜め、新日本プロレス全体のことを考えているトップレスラーの雰囲気が強くなってきた。

ただ、今の棚橋弘至選手は丸腰だ。であれば、もう一度、カーキーな部分を出してもいいのではないだろうか。つまりは、“大人の生意気さ”。熟成したワインの深みと甘さが混在できるのは、棚橋弘至ブランド以外ではありえない。

相手に求めつつ、自分の主張はブラさない。

中邑真輔選手の前に何度も立ちはだかり、本人からもファンからも「ウザいな」と思われれば、自ら「どうだ?ウザいだろ!」と言って、一気に空気を変えた。

直近でもそう。「G1クライマックス28」は柴田勝頼選手をセコンドに召集し、入場時点でで勝利を確定させた。井上亘選手と共にデビュー20周年を祝った。

棚橋弘至選手にしかできない仕掛けがまだまだある。

■ 2007年7月15日(日) 新潟・新潟市体育館

棚 橋「(『G1で同じBブロックのミラノ選手との対戦はいかがでした?』)かっこいいのが嫌だな。かっこいいのは俺だけでいいや。まぁ、公式戦でやる前に勝ちを先行させておくと、相手にとっては嫌だと思いますよ。それに対戦相手が他の誰でもない俺なんで、嫌だと思いますよ。俺はG1に参戦する選手は全部意識しています。調子がいい上に、油断がない、それが俺ですよ。このシリーズ、シングルもやったし、タイトルマッチもやったし、6メン、8メンもやったし、何 より巡業のリズムに体が慣れたっていうのが1番大きい事です。去年悔しい思いをしたけど、G1は個人的な“復讐”とかじゃなくて“逆襲”。中邑対策は、髪 の毛が長くてうっとうしいので、短くします。それくらいだな」

 

 ■2008年2月2日(土) 新潟・三条市厚生福祉会館

棚橋「今シリーズ、田口と組むことが多いけどさ、お互い“セクシー路線”だからさ、いいチームになると思うよ。頑張っていこう(と言って田口と握手)」 田口「よろしくお願いします」 棚 橋「そうだなー、沖縄にしても新潟にしてもさ、みんな“かっこいい俺”を観たいみたいだね。俺をもっと観てくれ。それが俺の願い。ファンの人もそう思って いると信じているから。メインを締めまくって、(2/17)両国、AJスタイルズまでドント・ストップ・ラブで行きます。よし(と言うと、去り際に背筋を カメラに見せつけ、控え室へ消えていった)」

■2009年7月23日(木) 北海道・函館市民体育館

棚橋「この7月シリーズで、全選手の中で誰が成長したと思う? まぁ俺でしょう。昨日、日食で日本全国が盛り上がったけど、新日本には日食がないから。俺が輝きつけるから。そして、俺の軌道上にはG1 CLIMAXが待っている」

■2010年9月25日(土) 徳島・徳島市立体育館

棚橋「俺、カッコいいところを邪魔されるのは一番イヤなんだよ。今日、見ただろ? ハイフライからのエアギター、ファンタスティックな流れだけどさ、邪魔しやがったな。もう(9/26)神戸も(10/11)両国もあいつのいいところは1個もナシだ」

2011年5月4日(水) 岡山・岡山県卸センター・オレンジホール

棚橋「しっかりと聞こえました、みんなの声援が。例えどんな状態であろうと、俺はみんなの声援を聞けば、何度でも何度でも立ち上がれるから。そうやって、新日本プロレス、とりあえずシリーズ終わったけど、何度も何度も立ち上がってきたから。何度でも。次はアメリカ(遠征)かな。その次、もうね、俺が言うのもアレだけど、ホントうっとうしい奴(後藤)が出てきたから。次々やることはいっぱいあるけど、俺、“逸材”だから。“象徴”はいいわ。“逸材”でいいわ。生まれてこのかた、疲れたことないから。ヨシ!」

棚橋弘至選手は今でも最高にカッコいい。“大人の生意気さ”を全面に押し出すこと。自分が注目を集めることで新日本プロレス全体へ人の流れを作る。棚橋弘至選手が当時行ってきた大切さは今も続いていることなのだ。

 

映画館で刮目せよ

→【ランキング参加中】人気プロレスブログはここからチェック!【クリックで応援お願いします】

さて、ここからは『空の青さを知る人よ』の話を書きたい。「あの花」や「ここさけ」など超平和バスターズ!最新作は何度も見たくなる大作だった。

作品のテーマは13年前の自分が今の自分を見たらどう思うだろう、というもの。

ちょうど棚橋弘至選手があの頃の気持ちを取り戻したいとコメントを発したため、その軌跡と奇跡を振り返る今回のコラムが生まれたが、NJPWFUNを運営している自分に当てはめてみても面白い。いや、面白いというよりも考えさせられる作品だったのだ。

あらすじを後述するが、『空の青さを知る人よ』はメインキャラクターの一人が過去から今へとやってくる。

ファンタジーヒューマンドラマとして見てみると、途中から少しずつ胸にグッと来るシーンが加速的に増えていくのだ。

自分の歴史を俯瞰して見ることで、今の自分が見えてくることもある。

高校生の自分。あの頃の思い描いていた夢。きっと誰しも「青春スーツ」を着ていた時期があると思う。

僕もそうだった。僕は地元が嫌いで早くあの場所からいなくなりたかった。東京に来れば何かがあるというよりも、地元から出たいという気持ちだけがあったのだと思う。

ちなみに『空の青さを知る人よ』のあらすじはこんな感じである。

山に囲まれた町に住む、17歳の高校二年生・相生あおい。将来の進路を決める大事な時期なのに、受験勉強もせず、暇さえあれば大好きなベースを弾いて音楽漬けの毎日。そんなあおいが心配でしょうがない姉・あかね。二人は、13年前に事故で両親を失った。当時高校三年生だったあかねは恋人との上京を断念して、地元で就職。それ以来、あおいの親代わりになり、二人きりで暮らしてきたのだ。あおいは自分を育てるために、恋愛もせず色んなことをあきらめて生きてきた姉に、負い目を感じていた。姉の人生から自由を奪ってしまったと…。そんなある日。町で開催される音楽祭のゲストに、大物歌手・新渡戸団吉が決定。そのバックミュージシャンとして、ある男の名前が発表された。金室慎之介。あかねのかつての恋人であり、あおいに音楽の楽しさを教えてくれた憧れの人。高校卒業後、東京に出て行ったきり音信不通になっていた慎之介が、ついに帰ってくる…。それを知ったあおいの前に、突然“彼”が現れた。“彼”は、しんの。高校生時代の姿のままで、過去から時間を超えてやって来た18歳の金室慎之介。思わぬ再会から、しんのへの憧れが恋へと変わっていくあおい。一方で、13年ぶりに再会を果たす、あかねと慎之介。せつなくてふしぎな四角関係…過去と現在をつなぐ、「二度目の初恋」が始まる。

超平和バスターズの作品はファンタジーをお話の中心に添えた中でリアリティを追求するというもの。

現実にいても違和感のないキャラクターたち。それぞれが弱さを持ち、それぞれが現実と向き合いながらそれぞれ生きている。

 

プロレスとの出会う前と今

高校3年から17年が過ぎた。人生の枠組みが決まる学生時代に勉強もせず、大学に進学するという選択を取らなかったためか、中々考えさせられることも多かった。

大学以上でなければ履歴書すら出せない仕事。高等教育を受けていないことでの知識的格差。何よりも、努力して志望校に合格したり卒論を書いて卒業したという経験がないことは何だか後ろ支えがない気がして、何度も胸が苦しくなった。

その瞬間、その瞬間でやりたいこと、やるべきことに取り組んで欲しいし、人はそうあるべきだと僕は思っている。

未来航路と過去のコンパス 

www.njpwfun.com

未来に目標を置いて一歩一歩前進していく。棚橋弘至選手は常に有言実行で、己を奮い立たせてきたから今がある。

「未来の自分はこうなっている」

きっとこうした明確なビジョンを持っていたからこそ、新日本プロレスの歴史に名を刻むレスラーにまで到達することができたのだろう。

ただ、そんな棚橋弘至選手ですら好不調のバイオリズムがあり、長く先の見えないトンネルを歩かなければければならない時がある。

ミスター東京ドームがこんなカタチで何事もなく、東京ドームを迎えるわけがない。

クリス・ジェリコ選手、チームこっから、ブリティッシュ・ヘビー級へのリベンジ。そして、「IWGPヘビー級王者」として使っていないリマッチ権の発動。

棚橋弘至選手にはまだまだ可能性と見せ場がある。『空の青さを知る人』“100年に一人の逸材”棚橋弘至。

まだまだ成長中。新日本コンクルソまで後数週間(予定)。逸材はまだまだこれからだ。

→【ランキング参加中】人気プロレスブログはここからチェック!【クリックで応援お願いします】

→NJPW FUNのTwitterフォローはこちら