ロッポンギ3Kの3連覇!YOHとSHOの未来を考える

YOHとSHOの3連覇!ロッポンギ3Kの未来を考える。

「スーパージュニアタッグリーグ2019」で3連覇を成し遂げたYOH選手とSHO選手のタッグチーム“ロッポンギ3K”。凱旋帰国後すぐに「IWGPジュニアヘビー級ベルト」戴冠、「スーパージュニアタッグトーナメント」優勝など、結果を残す。だが、何度も彼らの前には壁が現れてきた。まずは「ヤングバッグス」。圧倒的な実力を誇る兄弟タッグに何度も辛酸を舐めさせられた。

また、「鈴木軍」の金丸義信選手、エル・デスペラード選手からは「まだまだ」と一蹴され続けている。

全日本プロレス出身、プロレスリング・ノアでGHCジュニアヘビー級初代王者であり、現在も最多戴冠記録を持つジュニアの雄と身長、体重不明のならず者ルチャドールは“先輩”としての顔で2人をつけ狙う。

ただ、今回の勝利でその風向きすはも変わってきた。あの金丸義信選手が試合後に「俺が教育してやる。どこまでもお前らを追いかける」と言い張ったのだ。

極上のジュニアタッグチームへと変貌を遂げつつある“ロッポンギ3K”。今回の大一番を振り返りつつ、2人の未来について考えてみたい。

f:id:yukikawano5963:20191104084644p:plain

強くなった。逞しくなった。洗練された。

試合序盤はYOH選手の孤軍奮闘が目立った。花道でロッポンギ3Kを襲撃する金丸義信選手とエル・デスペラード選手。

「鈴木軍」の2人は最も効率的に勝利を掴む流れを狙っていた。今思えば、今回の大会で決勝に進出してくる可能性が高いと見込んでSHO選手の腰を狙った攻撃を重ねていたのかもしれない。

試合中もそう。徹底したSHO選手の腰を狙う。ショックアローやぶっこぬきジャーマンスープレックスを封じる試合運びは「流石」の一言である。

「鈴木軍」の試合はシンプルだ。相手へ流れが傾くタイミングでパートナーが試合に介入する。こうした動きこそタッグチームなのだと言わんばかりに。

今大会、大半の試合をYOH選手が決めてきた。トーナメント進出はSHO選手が決めた。そして、最後の最後に合体技「3K」が炸裂した。

エル・デスペラード選手へのショックアローが失敗した瞬間、YOH選手がリングインし、背中を押した「声を出したら相手にバレる」。そこまで計算を見越した一撃だった。

 

鷹木信悟を追って

2018年10月以降、SHO選手の前にはずっとこの男がいたのかもしれない。SHO選手は鷹木信悟選手を追って、より強くより激しいプロレスラーとなった。

パワーとスピード、技のキレ。「自分は相手を持ち上げるしかできない」と称するだけに、器用さよりも闘志が持ち味のプロレスラーは更に一つ上のレベルへと進化した。

SHO選手が覚醒している時の試合はとにかく目を奪われる。相手を倒す。シンプルにこれだけを目指して突き進む時間は、とにかく見応えがある。

ぶっこぬきジャーマンスープレックスやショックアロー。中邑真輔選手を彷彿とさせるような飛びつき式の逆十字。

シングルマッチで爆発した魅力がタッグにもなだれ込んできた。

2020年は鷹木信悟選手との迎合を目指し、「NEVER無差別級」へと向かうのか。進路が気になるところだ。

 

棚橋弘至を目指して

YOH選手の試合が更に魅力的になったのは、間違いなくドラゴン殺法に目覚めてからだ。

ヤングライオン 時代からメディアに露出して、人気が出るほどのキャラクター性と爽やかなビジュアル。勿論、プロレスセンスは抜群。SHO選手の「全部YOHさんに任している」という言葉通り、抜群のセンスとプロレス力でロッポンギ3Kを支えて続けてきた。

では、ロッポンギ3Kを進化させるためにどうすればいいのか?柔術やMMA。新しい領域にチャレンジしつつも、実直なスタイルのSHO選手。

対してYOH選手はクラシックなプロレスを軸に置きつつも、スタイルを模索しているようにも見えた。元々の性格が飄々としていることもあり、スタイルを確立しさえすれば、グンと伸びる予感があった。

華のあるクラシックなプロレス。品があるようで、相手を悔しがらせるプロレス。お客様にビックリする瞬間を届けるプロレス。

それがYOH選手のスタイルだ。丸め込みをフィニッシャーにする辺りに派手さよりも「出せば決まる感」があってよいではないか。華があるのにハードワークができる。

そんなYOH選手が次に目指すのは新日本ジュニアのエース。目指せ、ジュニアの棚橋弘至選手だ。

 

スーパージュニアでいよいよシングルか

「スーパージュニアタッグリーグ2019」の優勝を飾ったロッポンギ3K。SHO選手とYOH選手は前人未踏の領域へ足を踏み込んだと言っても過言ではない。

まだ未発表ではあるが、今大会を優勝した後「ワールドタッグリーグ」へ殴り込みを果たすのが2人の目標だった。そして、タマ電子書籍トンガ選手&タンガ・ロア選手の“GoD”へリベンジを果たす。

これが一つ大きな目標であり、獣神サンダー展開ライガー選手が掲げていたVSヘビー級という図式にも当てはまる。

そのために2人は関節技と丸め込み技を磨いてきたようにすら思うのだ。

そして、髙橋ヒロム選手が復帰した今、2人とのシングルマッチがどんなものになるのかも見ものである。そして、いよいよ機が熟しつつあるのがロッポンギ3Kによる直接対決。シングルマッチだ。

2020年の「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」の目玉はひょっとするとロッポンギ3K対決になるのかもしれない。

→【ランキング参加中】人気プロレスブログはここからチェック!【クリックで応援お願いします】

→NJPW FUNのTwitterフォローはこちら